【展示相談会】2025デジタル化・DX推進フェア in Kanagawa(第3回組合DX体験相談会)開催のお知らせ

DXの一歩はここから!「体験×相談」で次のステップへのヒントが見つかる!
昨年好評だった「デジタル化・DX推進フェア」を、今年も開催します。

当フェアでは、システムベンダーから直接サービスの説明を聞いたり、
実際の操作やデモ画面を体験できます。

「デジタル化で何ができるのかよくわからない」という方にもおすすめのイベントです。

こんなお悩み解決にオススメ!
 ●会議記録を自動化したい
 ●AIを業務で活用したい●業務を自動化したい
 ●自宅・出先で仕事を進めたい●社内のコミュニケーションがうまくいかない
 ●必要な人材を効率よく採用したい●サイバーリスクに備えたい
 ●独自システム構築・新システムに切り替えたい●情報収集をしたい

ぜひこの機会にご来場ください!

特設サイトはこちら

開催概要

・日時:令和7年12月10日(水)12:00~17:00 ※入退場自由
・会場:関内新井ホール
   (横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル11階)
・入場料:無料

展示・相談会の紹介

①展示相談ブース
 デジタル化・DXを支援するIT企業・団体が集結。システムベンダーから直接サービスの説明を聞いたり、実際の操作やデモ画面を体験できます。

 出展企業一覧はこちら

②出展企業によるサービス説明会(12時~13時30分開催予定)
 出展企業による10分間のショートプレゼンで、製品やサービスの特徴をわかりやすく紹介します。
 まずはどんなサービスが提供されているのか網羅的に知りたい方はぜひピッチイベントに参加ください。

③相談ブース
 IT専門アドバイザーによる相談ブースを開設
 予約はこちら
 ※当日の空き状況により、予約なしでもご相談いただけます。

【同時開催】特別講演

・特別講演① 
13:30~14:30「経営×現場×技術~三位一体のDXアプローチで企業を変革」
講師 ナカタケテック株式会社 取締役 顧 文博氏

「DXに取り組みたいけどの最初のとっかかりがわからない」
「経営層と現場のギャップをどう埋めるか」
「社内教育も含めた組織文化の変革に取り組みたい」といった思いに対して、経営×現場×技術(ICT)よる解決への道筋をお伝えします。

詳細はこちら

・特別講演②
15:00~15:30「交通安全をDX化~人々が安全に暮らせる事故のない社会へ~」
講師 ジェネクスト株式会社 代表取締役 笠原 一氏

 
「交通事故のない社会の実現」を目指して、当社のノウハウ×最先端テクノロジーによって生まれたサービス「AI-Contact」誕生の裏側をお伝えします。

詳細はこちら

参加お申込み

お申込みはGoogleフォームからお願いいたします。

お問い合わせ先

神奈川県中小企業団体中央会 組合支援第一部
TEL:045-633-5132



チラシ」を別ウインドウで開く