すでに官公需の受注をしている組合も、これから検討する組合も、官公需を知らなかった組合も皆さま必見です。
国・自治体の調達制度における中小企業目線のチャンスを分かりやすく解説し、官公需受注の可能性を広げるセミナーです。
前半では総務省・中小企業庁・行政側シンクタンクそれぞれを講師に招いて最新情報を共有します。
後半のパネルディスカッションでは、神奈川県中小企業団体中央会・内田がモデレーターとなり登壇者に発注者と受注者がWIN-WINになれるヒントや視点をズバリ切り込みます。
制度の理解から実践のヒントまで、“今こそ知りたい官公需の最前線”をお届けしますので、是非ともご参加ください!
【タイムスケジュール】
14:00-14:40 「地方公共団体の調達における中小企業者の受注機会の確保等について」
総務省 自治行政局 行政課 課長補佐 秋山 亮 氏
14:40-15:20 「令和7年度 国等の契約の基本方針について」
中小企業庁 取引課 統括官公需対策官 原 健太郎 氏
15:20-16:00 「入札制度について」
EY 新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー 伏見 達 氏
16:00-16:30 上記3名によるパネルディスカッション
進行:神奈川県中小企業団体中央会 組合支援第2部 部長代理 内田 進
会場:ホテルプラム 3F「ジョルジュ・サンク」
横浜市西区北幸2-9-1(右記リンクより確認できます)
定員:50名(先着順)
お申し込みはこちらの【申込書】または【Googleフォーム】からお願いいたします。
【連絡先】
神奈川県中小企業団体中央会 組合支援第2部 内田・星野
TEL:045-633-5134 MAIL:joho@chuokai-kanagawa.or.jp