組合事務局・役員の皆さま、組合運営をするなら必ずおさえておきたい知識とノウハウが学べる「組合運営スキルアップ講座」に参加してみませんか?中央会が皆さまから、よくお問い合わせをいただく組合制度の原則や総会前後の手続き、役員関連の対応等を見落としがちなポイントを含めてまとめて解説させていただきます。昨年、一部同内容の講座を開催いたしましたが、皆さまのご要望により今年は全2回シリーズで、より内容を深掘りしてお届けいたします。
役員や事務局に就任したばかりで組合のことがよくわからない方や復習がてら受けてみたい方、どなたでも大歓迎ですので、この機会に是非奮ってご参加ください!
※全2回シリーズですが、1講座ずつ選択してお申し込みいただけます
【開催概要】
開催内容:第一回目「基礎編」 令和7年11月7日(金)13:30~16:30
【内 容】
座 学 13:30~15:30
・中小企業組合について(事業協同組合とは、組合制度について、中央会の役割)
・通常総会の開催について(開催前の手続き、当日の議事進行、終了後の事務手続き)
・その他組合からよくあるご質問(組合員の加入・脱退、出資金の払戻しについて)
※座学は令和6年11月21日に本会が開催した「組合運営基礎講座 法律編」と同内容です。
演 習 15:30~16:30
・座学で学んだ知識が身についているか○×形式で問題演習を行います
【締切日】令和7年10月30日(木)
第二回目「探究編」 令和7年12月2日(火)14:00~16:00
【内 容】
座 学 14:00~15:30
・総会について(総会の概要/運用方法、権利行使方法、役員選出方法)
・理事会について(理事会の概要、運用方法、議事録作成、色々な開催方法)
・役員(理事/監事)について
(就任するための条件、員外役員、就任/辞任手続き、任期/義務/職務/責任)
演 習 15:30~16:00
・座学で学んだ知識が身についているか○×形式で問題演習を行います
【締切日】令和7年11月25日(火)
講 師:神奈川県中小企業団体中央会 担当者
開催場所:神奈川中小企業センター14階 多目的ホール
(横浜市中区尾上町五丁目80番地)
JR・地下鉄 関内駅、みなとみらい線 馬車道駅徒歩数分
参 加 費:無料
定 員:各回 40名
申込方法:各回の締切日までに本フォームから直接お申込みいただくか
下記に添付の開催案内・受講申込書に必要事項をご記載の上、FAX ・メールにてお申込み
ください。
FAX:045-633-5139 Mail:kumiai@chuokai-kanagawa.or.jp
※本講座は「中小企業組合士」の資格更新対象講習会です
【お問い合わせ先】
神奈川県中小企業団体中央会 組合支援第1部 船田
TEL:045-633-5132 FAX:045-633-5139
「開催案内・受講申込書」を別ウインドウで開く