テクニカルショウヨコハマ2026(第47回工業技術見本市)共同出展者募集のご案内(締切:9/16(火))

本会では、会員組合・組合員と本会支援事業者(経営革新計画承認事業者)を対象に
「テクニカルショウヨコハマ2026(第47回工業技術見本市)」の出展支援を行っております。
今回は「自社のウリを見定めた効果的な出展」をテーマとする事前セミナーを開催いたします。

事前セミナーをはじめとし、展示会出展前後のサポートを一貫して行いますので、
展示会がはじめての方でも安心してご参加いただけます。募集内容をご確認のうえ、ぜひご応募ください。

テクニカルショウヨコハマ2025概要

↑公式ホームページはこちら

〈リアル展示〉
会期:2026年2月4日(水)~6日(金)10:00~17:00
会場:パシフィコ横浜展示ホールA・B・C(横浜市西区みなとみらい1-1-1)

〈出展者PRページ〉
掲載期間:2026年1月13日(火)~2月27日(金)
掲載場所:テクニカルショウヨコハマ2025公式ホームページ

〈主催〉
(公財)神奈川産業振興センター、(一社)横浜市工業会連合会、神奈川県、横浜市

募集要項

〈募集対象〉
本会会員組合(組合員)または本会支援事業者(経営革新承認事業者)

〈募集定員〉
展示台(W1400×D700)20展示台分

〈出展者負担金〉
1展示台あたり6万円 ※負担金には出展費、装飾費、当日電気代、事前セミナー参加費などが含まれます

事業スケジュール

2025年
 9月16日(火) 本会出展者募集締切
11月 6日(木) 出展者セミナー(第1回)於:神奈川中小企業センター・Zoom
12月11日(木) 出展者セミナー(第2回)於:神奈川中小企業センター・Zoom

2026年
1月14日(水)  出展者セミナー(第3回)於:神奈川中小企業センター・Zoom
2月 4日(木)~6日(金) テクニカルショウヨコハマ2026当日
3月上中旬ごろ   終了後検討会(展示会振り返り)

出展者セミナー内容(予定)

「効果的な出展に役立つ付録付き!出展者セミナー」(全3回)
自社製品がなく自社PRにお悩みの製造業・ITサービス業の方は特に必見!
全3回のセミナーを受講して、自社製品・技術・サービスを効果的にPRしましょう!
講師:株式会社エスト・コミュニケーションズ 弓削徹 様
場所:神奈川中小企業センター11階 本会会議室、Zoom ※ワークがあるため、現地参加推奨※
内容:第1回「販路開拓は戦略的に考える」
    ・自社のウリを特定するフレームワーク
    ・自社の販路タイプを知る
    ・展示会の成功例と失敗例
    ・戦略シートを記入する
   第2回「展示会はこれをやめれば成功する」
    ・展示会5つのNG
    ・出展コンセプトを考える
    ・キャッチコピー作成ワーク、添削会
    ・掲示ツールの種類と考え方
   第3回「成約を呼び込む運営とフォロー」
    ・展示会3種の神器
    ・引き合いのとれる運営法
    ・オンライン展示会のキーワード
    ・商談フォローのコツ        などを予定しています!

注意事項 ※出展申込をされる前に必ずご確認ください

・ページ下部よりダウンロードできる「募集案内・出展申込書」をご一読ください
・出展者セミナー(全3回)と終了後検討会への参加をお願いします
・展示品、展示パネル、パンフレット等の調達及び用意をお願いします
・展示会終了後の本会からのアンケート等へのご協力をお願いします
出展者の都合により、出展を取りやめる場合、納入された出展者負担金は返金いたしません

お申込み方法(締切:9/16(火))

募集案内をよくお読みのうえ、出展申込書に必要事項を記入いただき、
9月16日(火)までにFAXまたはメールをお送りいただくか、WEBフォームよりお申込みください。
なお、申込多数の場合には、出展内容等により出展者を選定させていただく場合があります。
FAX及びメールの送付先については募集案内をご確認ください。

お問い合わせ先

神奈川県中小企業団体中央会 組合支援第1部 隈元・船田
TEL:045-633-5133

テクヨコ募集案内・出展申込書」を別ウインドウで開く