組合の事務局役職員の皆さまが基礎的な労務知識を身に着けて、適正な組合運営を行っていくための「組合労務 集中基礎講座」を開催いたします。
本講座を受講いただければ、実際の組合の相談事例を交えて基礎的な労務知識を一から身に着けることができます。昨年度も本会は労務講座を開催いたしましたが、「もっとじっくり内容を深掘りして聞きたい」という声にお応えし、今回は2日間に拡大した講座をご用意いたしました。事務局様だけでなく、役員様の受講も大歓迎ですので、奮ってご参加ください!
※全2回シリーズですが、1講座ずつ選択してお申し込みいただけます
【開催概要】
開催内容:第一回目「入門編」 令和7年9月17日(水)10:00~16:00
【内 容】雇用形態の種類、雇用契約の締結、労働条件の変更手続き(不利益変更含む
就業規則の作成、労働時間・休憩・残業等の管理、賃金支給の注意点
雇用契約の終了(退職・解雇)、休暇の種類と管理方法、ハラスメント対策
直近の法改正で留意すべき事項
【締切日】令和7年9月10日(水)
第二回目「社会保険編」 令和7年10月28日(火)13:30~16:30
【内 容】社会保険(健康・厚生年金・介護)と労働保険(雇用・労災)の基礎知識
入社から退社までの各種保険取り扱いの実務、年金制度の仕組み
今後の社会保険制度の動向について
【締切日】令和7年10月21日(火)
講 師:社会保険労務士法人ことのは 社会保険労務士 益子英之 氏
開催場所:神奈川中小企業センター14階 多目的ホール
(横浜市中区尾上町五丁目80番地)
JR・地下鉄 関内駅、みなとみらい線 馬車道駅徒歩数分
参 加 費:無料
定 員:各回 40名
申込方法:各回の締切日までに本フォームから直接お申込みいただくか
下記に添付の開催案内・受講申込書に必要事項をご記載の上、FAX ・メールにてお申込み
ください。
FAX:045-633-5139 Mail:kumiai@chuokai-kanagawa.or.jp
※本講座は「中小企業組合士」の資格更新対象講習会です
【お問い合わせ先】
神奈川県中小企業団体中央会 組合支援第1部 船田
TEL:045-633-5132 FAX:045-633-5139
「「組合労務 集中基礎講座」開催案内」を別ウインドウで開く