外国人技能実習制度は、平成29年11月より新たな制度へ移行し、事業協同組合で実施する団体監理型についても、大幅に制度の見直しが図られ、実施団体として適正な組合運営を行うととともに、実習生の保護についても厳格化されました。
本セミナーでは、新制度の内容・趣旨、実施上の留意点の解説と、監理団体とのパネルディスカッションを行いますので、奮ってご参加下さい。参加を希望される方は下記に添付の申込書に必要事項をご記載の上、本会までFAXでお申込み下さい。
開催日時:平成30年12月14日(金)10:00~12:00(受付開始 9:30)
開催場所:神奈川中小企業センター 14階 多目的ホール
横浜市中区尾上町五丁目80番地
定 員:30名
参 加 費:1,000円/1人(テキスト代込み)
申込締切日:12月5日(水)
◆当日スケジュール◆
時 間 | 内 容 |
10:00 | 開 会 |
10:05~10:50
|
第一部 制度説明「新たな外国人技能実習制度の概要」
講 師:公益財団法人国際研修協力機構 実習支援部 相談課 課長 釼持達夫 氏 |
10:50~11:10
|
第二部 制度説明「事業協同組合の概要と設立・定款変更手順」
講 師:本会 担当者 |
11:10~11:20 | 休 憩 |
11:20~12:00
|
第三部 パネルディスカッション「外国人技能実習制度を適正に実施するには」
コーディネーター:公益財団法人国際研修協力機構 実習支援部 相談課 課長 釼持達夫 氏 パネリスト:協同組合すばる 理事長 土地竜太 氏 協同組合川崎中小企業労務協会 理事 沖松 勲 氏 |
12:00 | 閉 会 |
※テキスト発注の関係で、12月7日(金)以降のキャンセルは、お受けいたしかねますので、可能な限り、代理の方の参加をお願い致します。(代理の方を立てられない場合はご連絡下さい)
※同一団体・企業からの複数人でのお申込は参加人数を制限させて頂く場合がございます。
※定員に達し次第、申込受付を終了致します。なお、参加は組合及び組合員企業の方を優先させて頂きます。
◆お問い合わせ先◆
企画情報部 船田・近藤
TEL:045-633-5134